最短半日で長友が
ご返信いたします!

シルク印刷SERVICE 03

シルク印刷とは

多様な素材に対応する印刷技術

調合したインクを特別な版(スクリーン)に通して、文字やシンボルを印刷する技術です。元々はシルク(絹)を使用していましたが、現在は化学繊維が使われ、高精度な印刷が可能となっています。この技術は、紙だけでなく、樹脂や金属などさまざまな素材に対応できるのが特長で、多少の凹凸面にも対応可能です。

印刷されたインクは厚みがあり、独特の風合いを生み出すため、製品に味わいを与えます。また、ノングレア処理や樹脂盛り印刷にも対応しており、看板、パネル、家電製品の表示部分など、幅広い製品に利用されています。

多様な素材に対応する印刷技術

シルク印刷の特長

  • 高精度複雑なデザインや細かい線も高精度で印刷可能。
  • 耐久性インクが厚く乗るため、耐久性が高く、長期間使用する製品に向いています。
  • 多様な素材への対応紙だけでなく、プラスチック、金属、布、木材など、さまざまな素材に印刷可能。

対応範囲

700㎜×1600㎜までの大型版対応!

主な対応製品

パネル、表示板、注意・警告銘版、PLプレート、金属の銘版など

機械用操作パネル

機械用操作パネル

塗装面への印刷、箱型や高さのある形状にも対応可能です。

樹脂・金属製品への印刷

樹脂・金属製品への印刷

オリジナルネームや各種ボタン、マーキングなどで使用されます。素材の特性に応じた印刷加工をご提案いたします。樹脂加工からの一括ご依頼にも対応可能です。

注意・警告銘版

注意・警告銘版

耐候性・耐久性に優れているため、シールや金属板など長期間視認性を維持する必要がある製品に最適です。

シルク印刷のメリット・デメリット

メリット

  • オフセット印刷やインクジェット印刷に比べて高強度&高耐久
  • 素材を選ばない紙、布、プラスチック、金属、セラミックなどほぼすべての素材面に印刷できます。
  • 調色も出来るため、色彩の自由度が高い

デメリット

  • 初回にデザイン版を製作する必要がある
  • 曲面や凹面、印刷箇所によっては印刷不可の場合がある→弊社では剝離紙に転写印刷して、
    現場で貼り付け対応することも可能です。

※弊社では機械彫刻も得意としています。数量が少ない製品への印刷のときは、手加工による機械彫刻もおすすめしています!

シルク印刷技術の強み

強み01

徹底した品質管理と柔軟な対応

徹底した品質管理と柔軟な対応

受入検査から出荷検査までの2工程で品質管理を徹底しています。支給材はまず受入検査を行い、傷や不良がないかをチェックし、異常を見つけた場合はお客様に確認連絡をいたします。他社では受入検査を省略し、そのまま納品されるケースでも、当社では確実に品質を確保します。お客様の生産スケジュールに合わせて、迅速かつ柔軟に対応し、先を見越してスムーズな進行を支援します。小回りの利く対応力と信頼性抜群の品質管理体制で、安心してお任せいただけます。

強み02

小ロットから大ロットまで
柔軟に対応!
オーダーメイドのシルク印刷

小ロットから大ロットまで柔軟に対応!オーダーメイドのシルク印刷

手加工ならではの特長を活かし、小ロットのオーダーにも対応。さらに、大型版にも対応できるため、幅広いニーズに応えます。短納期でも品質を維持し、お客様のご要望にぴったりの印刷サービスを提供します。

強み03

樹脂・金属など
材料調達からお任せください

樹脂・金属など材料調達からお任せください

多様な素材への高精度な印刷を提供します。設置場所の環境まで考慮した最適な素材選びをご提案できます。長友製作所が一貫して製造工程を管理することで、工程管理の手間を削減できます。

強み04

現場対応もできます!
耐候性・耐久性に優れた印刷物

現場対応もできます!耐候性・耐久性に優れた印刷物

持ち運びが難しい製品の場合には、耐候性・耐久性に優れた剥離紙にシルク印刷を施し、現場での貼り付け作業も対応します。お気軽にご相談ください。

シルク印刷 最新の製作実績

防衛機器や無線機器・通信機器部品、航空衛星、放送技術、通信ネットワーク、鉄道車両、船舶、
電子設備機器、製造設備機器、各種制御システム向けに、精密で信頼性の高い部品を提供しています。
各業界の厳しい要求に応え、品質と耐久性を兼ね備えた製品を製造しています。

現在、表示をする情報はございません。

豆知識コラム

現在、表示をする情報はございません。